2021年香港のクリスマスイルミネーション
さて、今年もクリスマスがもう間近になってきました。今年の香港は2年ぶりに華やかなイルミネーションがショッピングモールや観光スポットにたくさん登場しています。
今回はその中でもショッピングの合間や夕食後に気軽に立ち寄れて無料で観賞できるスポット10選をご紹介します。
タップできる【目次】
1.西九龍文化地区 20m越えのクリスマスツリー
「西九龍文化地区」は今もまだ開発工事が進んでいる新しい観光スポットです。
そして今年のクリスマスは高さ20メートルの超巨大なクリスマスツリーが登場しました。

ツリーに加えてフランスのおとぎ話「夢の町コルマール」に基づいて特別に設計された8つのクリスマスコテージもあり、暖かくロマンチックなお祝いの雰囲気を作り出しています。

この巨大ツリーは音楽に合わせてライトが点滅し、西九龍のビクトリアハーバーに美しいくそびえ立っています。

そしてその背景に香港島の夜景が重なり今まで見たことがない絶景を楽しむことができます。


この場所は九龍駅から徒歩で15分以上かかります。
そしてまだまだ工事が進んでいて進路が分かりにくいのでチムサーチョイやモンコックまで出てタクシーを利用することをお勧めします。
タクシーの運転手に「西九龍文化區」と書いたメモを用意して「サイガウロンマンファコイ」と言えば通じます。
タクシー代は30~40HKドル(440~580円)なのでお手頃です。
2.尖沙咀センターと帝国センター
巨大LCDのディズニー動画
(尖沙咀)チムサーチョイセンターと帝国センターの海側の壁はLED照明のカーテンウォールとなり82,000個の色が変わるLEDドットで構成されています。

総面積4,000平方メートルの巨大な照明カーテンは香港島からもハッキリ見ることができます。

ディズニー+ディズニー、ペース、マーベル、スターウォーズ、ナショナルジオグラフィックチャンネル、スターを含む6つの主要ブランドのクリスマス照明ビデオを独占的に放映しています。

頭上イルミネーション
尖沙咀センターと帝国センターに挟まれた「モディレーン(麼地里)」にはディズニーのクリスマスライトが空中にぶら下がっています。

近年ここは他にはないので頭上イルミネーションで有名になってきました。

3.尖沙咀東噴水広場 ビル一面のイルミネーション
チムサーチョイ東の噴水広場はいくつかの商業ビルとホテルに囲まれています。

1983年にこの噴水広場が出来てから38年間毎年クリスマスと旧正月にはそれぞれ各ビルが広場側の建物一面にイルミネーションを点灯しています。

上の「東海商業ビル」は香港島のレーザーショーの様子とビクトリア湾を描いた香港らしいイルミネーションです。 上は「南洋センター」のイルミネーションでで風船と贈物そしてジンジャークッキーが宙を舞っている様子が可愛いですね。

上は「リーガルカウロンホテル」のシンプルなストライプライトですがクリスマスのイルミネーションとしては少し物足りないですね!
下は「帝国センター」のディズニーがテーマで楽しいクリスマスを感じさせるイルミネーションです。


上記の地図の「矢印の2」はディズニー動画で②は頭上イルミネーションの場所です。
4.ペニンシュラ シャネルとコラボイルミネーション
香港の「ペニンシュラホテル」は毎年ゴージャスなクリスマスイルミネーションを演出します。
今年も例外ではなく特に華やかではありませんがシャネルとのコラボで壁に巨大な光沢のあるN°5香水ランプを掛けました。
シャネルN°5香水の100周年を記念した特別企画です。

シャネルのブランドマークも目立ち過ぎない程度に輝いています。
輝く夜の星が左右から中央の香水のボトルに向かって、まるで天の川の様に流れているようですね。
そして、そのロマンを感じる光が1928年に建てられたペニンシュラホテルの歴史的建物を飾っています。


上の地図には「4.ペニンシュラ」、「5.ヘリテージ」、「6.ハーバーシティ」、
「8.K11 MUSEA」の位置を記載しています。
5.ヘリテージ1881 ラビットと大木
今年の「ヘリテージ」の中庭には巨大なクリスマスツリーとかわいいリスのインスタレーションが建てられています。

昼は動物園のリスを、夜はライトに照らされたリスのライトショーを見ているようなそれぞれ違った風景を見ることができます。

毎年多くの人がここを訪れるのも不思議ではありません。私も毎年必ず来ています。

6.ハーバーシティ クリスマスターミナル
ここ「尖沙咀ハーバーシティ」の大規模なクリスマスインスタレーションは毎年多くの人々を魅了しています。
今年のハーバーシティのテーマは、動物と贈物そしてクリスマスクッキーが集合した海辺の「クリスマスターミナル」です。

オーシャンターミナルの正面玄関にある屋外のクリスマスインスタレーションは、スターフェリーターミナルの近くまで拡張されています。

例年ハーバーシティのクリスマスインスタレーションは香港血液がん基金の資金を集めることでも目的の一つになっています。
今年もチャリティーの写真撮影パッケージが敷地内に設置されいますが一般の人々はオンラインで予約する必要があります。

また、ハーバーシティはオーシャンターミナルのエントランスロビーに初めて「クリスマスギフトショップ」を設置してクリスマスグッツを発売しています。
クッション(99HKドル/1440円)、パスポートホルダー(39HKドル/568円)、
ラゲッジタグ(49HKドル/710円)、福袋(199HKドル/2898円)など
費用を差し引いた後の収益は「香港血液がん基金」に寄付されます。


7.ワンチャイ 利東街 ディズニープリンセス
湾仔(ワンチャイ)の「利東街」(レイトンガイ)レイトン通りの今年のクリスマスは、通り全体が12人のディズニープリンセストーテムで照らされて輝いています。

そして、高さ10メートルのクリスマスツリーが設置されダイナミックさが加わっています。

さらに指定された日には「スノーショー」が開催されロマンチックな雰囲気を演出してくれるので楽しみです。(2021年12月24〜26日、12月30〜31日、2022年1月1〜2日)

8.K11 MUSEA カルティエの13mツリーと金門
「K11MUSEA」はカルティエとのコラボで高さ13メートルの巨大でエレガントなクリスマスツリーをビクトリア湾を背景にして海沿いのプロムナードに設置されています。

ツリー周辺はクラシックな赤と金で装飾されているのでロマンチックなお祭りの雰囲気をかもし出し高級感のあるカルティエツリーです。

「K11 MUSEA」のインテリアにはクリスマスイルミネーションや特別なデコレーションもたくさんあります。 その中でも金色のクリスマスツリーは必見です!

さらに6階の彫刻公園にある「クリスマスビレッジ」はイタリアルネサンスに由来する「ルミナリー」の光の彫刻芸術に敬意を表し巨大な金色のアーチを建てました。
これはエンジニアと20人以上の職人が2か月かけて完成させたそうです。これも必見です。

9.金鐘パシフィックプレイス モンスターファミリー
「金鐘」のパシフィックパレスにはディズニーでお馴染みのモンスターファミリーのインスタレーションが人気を集めています。

かわいらしい雪の怪物たちのモンスターファミリーが率いる雪をかぶった山々とイグルーやスキー場など、氷の世界のユニークな風景を楽しむことができます。


10.中環ランドマーク クリスマスジョイハウス
今年の「ランドマーク」のクリスマスは子供たちと一緒に子供っぽくて楽しめるクリスマスモールになっています。

会場には長さ28メートルのクリスマストレインがありランドマークの空を横切っています。

そして高さ3.3メートルのテディポー熊、ディノショーン恐竜などのかわいいキャラクターが待っています。

オフィス街で普段は子供が少ない中環セントラルですがこの期間は小さな子供を連れた家族で賑わっています。

まとめ
香港の今年のクリスマスはコロナ感染も収まり香港中の大型モールや観光スポットは2年ぶりに大掛かりなクリスマスデコレーションやイルミネーションで飾られています。
そして、多くの市民が感染対策に気を配りながら街に繰り出し今年のクリスマスを楽しんでいます。
まだ観光目的の旅行が出来ない状況が続いているので少しでも2021年の香港のクリスマスをご紹介したくて今回の記事を投稿することにしました。
来年のクリスマスは以前の様に世界各国から観光客が訪れて今年以上に綺麗で賑やかな香港になることを祈っています。